HOME > 病名検索 > 三叉神経痛 > 分類
三叉神経痛の分類
1.真性(特発性)神経痛

真性神経痛は1つの神経に沿って発作性の電気が走るような痛みを起こす病気です。あごと口の部分では三叉神経痛がもっとも多く、舌咽神経痛、迷走神経痛、顔面神経痛(中間神経)が時にでます。

真性三叉神経痛の特徴は(1)40歳以上の女性に多く、(2)どこか定まったところに刺激が加えられると、それが引き金になってその神経に沿った場所に突然電気が走るようなビリビリとした激しい痛みが出ます。

(3)痛みはすこしたつと自然になくなりますが、何度も再発します。(4)夜寝ているときには発作はほとんどありません。(5)神経に沿った痛みですから顔のまん中を越えないで片側だけに痛みが出ます。

三叉神経領域に帯状疱疹を来すと、疱疹のみられる期間だけでなく、疱疹が消失した後にも激しい神経痛を生じることがあります。年を取るのに従って、疱疹消失1ヶ月以上たってから痛みを起こします。現在のところ、有効な治療法はないというのが現状です。

真性神経痛は1つの神経に沿って発作性の電気が走るような痛みを起こす病気です。あごと口の部分では三叉神経痛がもっとも多く、舌咽神経痛、迷走神経痛、顔面神経痛(中間神経)が時にみられます。

2.仮性(症候性)神経痛

以前は原因不明とされていましたが、ここ数十年で原因が明らかになってきています。三叉神経が脳から出たすぐのところで、血管が三叉神経を圧迫することによって起こるもので、40代の女性に多い三叉神経痛です。